コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

暮らし育て組

  • ホーム
  • 暮らし育て組とは
  • ひだまり学舎
  • 月間予定
    • 間近な予定
  • 産前産後のよりみち
  • ご支援のお願い
  • お申込み・お問合せ
Monthly List
8月

9月 2023

10月
MO
TU
WE
TH
FR
SA
SU
28
29
30
31
1

改修工事でclose

2

改修工事でclose

3

改修工事でclose

4

改修工事でclose

5

改修工事でclose

6

改修工事でclose

いえ組

かまど組

7

改修工事でclose

ほうかごみちくさ

8

改修工事でclose

9

改修工事でclose

10

改修工事でclose

11

改修工事でclose

12

改修工事でclose

13

改修工事でclose

かまど組

14

改修工事でclose

産前産後のよりみち@MOP

おむすび塾

15

改修工事でclose

16

改修工事でclose

土曜倶楽部つちっこ

17

改修工事でclose

18

改修工事でclose

19

改修工事でclose

20

改修工事でclose

【満席】えのぐとなかよし

かまど組

21

改修工事でclose

生活クラブローカル

ほうかごみちくさ

22

改修工事でclose

23

改修工事でclose

24

改修工事でclose

25

改修工事でclose

26

改修工事でclose

ひつじ組

27

改修工事でclose

28

産前産後のよりみち

おむすび塾

ほうかごみちくさ

29
30
1
ひだまり学舎ご案内・アクセス

暮らし育て組(ひだまり学舎)
〒520-2511 滋賀県蒲生郡竜王町林358
*不定休「月間予定」でご確認ください。
tel 080-4241-8931(吉田尚子)

※指定場所以外には、駐車なさらないようにお願いします。

新駐車場になりました

◤一度こちらの案内◢をご覧になってください

↓地図の赤い地点が駐車場

今年は、ひだまり学舎にとって大きな変化の年になっています。

今まで以上に「ほっとする拠り所」として開かれ、少しでも長く良さを保っていけるように

せめてここだけは…
こうだったらいいのになあ…
を絞りこみながら、改修が進んでいます。

暑い夏のさなかから、大工さん、瓦屋さんのお力をいただいて、
土間の柱の追加と補強
屋根裏に窓と気持ちのいい床と天井
雨漏りしにくいように下屋根の境にのし瓦
などなど…
仕上がってきたところもありますが、まだほかにもう少し続きます。

9/28(木)から再開予定です。
どうぞお楽しみに。
(暮らし育て組 吉田尚子)

 #竜王町 #ひだまり学舎 #暮らし育て組 #revoryution竜王
ひだまり学舎の改修工事のため、 9月 ひだまり学舎の改修工事のため、
9月のひつじ組は場所を変えて開催します

※駐車場はひだまり駐車場をどうぞ
徒歩ですぐの場所です(竜王町林309)

9/26(火)
※いつもは水曜ですが、今月は火曜!
内容はいつもと同じ
羊毛やチクチク手縫いほか、お好きな手しごとを。
ご予約とやりたいことをお知らせくださいね

ナビゲートしてくれるのは
羊毛材料店「フリ*スカ」/北川さゆりさん
@furi87suka
・・・
お申し込みはひだまり学舎公式LINEへ
https://lin.ee/ckwDIiX

イベント紹介ページはこちら
https://kurashi-sodate.com/events/23hitsuji-892-432
#竜王町 #ひだまり学舎 #暮らし育て組 #フリスカ
ここ2日ほど、少し暑さのやわらぎを感じるひだまり学舎
でも屋根裏で作業してくださっている大工さんには過酷な日々…

屋根裏も居所に、
柱の補強、建具の補修、屋根の一部直しなど、
「これだけは」を詰め込んだ改修をしています

この間、
定期活動は竜王町公民館などで開催中
ごはんはお休み中です

※9/20(木)
「えのぐとなかよし」(満員御礼)は、
外でのみ活動します 
@hug_kumi 

再開は9/28(木)予定
おいしい昼ごはん付講座
「産前産後のよりみち@ひだまり」
~ママも癒されるタッチケア~の回
@wako.josanin 

秋のひだまり学舎をお楽しみに

(暮らし育て組 吉田尚子)

#竜王町 #暮らし育て組  #revoryution竜王
暮らし育て組、そして子育て応援hug組の吉田尚子です

7/26は子育て応援hug組の恒例イベント、えのぐとなかよしがひだまり学舎で開催されました。

どうしたらたくさんの親子さんたちに、集落の中にあるひだまり学舎を知って、楽しんでもらえるだろうか…とつながりのあるママたちと考え、作ってきた体験イベントです。

初めての方は、たいてい道に迷われて到着されます^ ^

スマホを置いて思いっきりお子さんと遊んでくださいね、と始まるひととき。雑巾でお掃除も一緒にやっていただいたり。
みんなで一緒につくる時間です。

#Repost @hug.kumi with @use.repost
・・・
【開催報告☘️】
2023/7/26 
今年度2回目のえのぐとなかよし👐🎶

とーっても暑い日でしたが、テントを立てて日よけをしながら、こまめに水分補給をしながら、そして存分に夏を感じながら、めいいっぱい遊びました🌞!!

今回もおかげさまで満席で、8組の親子さんがご参加くださり、ワイワイと楽しい時間を過ごせました🤗

「これだけダイナミックに遊べる機会はないので参加させてもらえてよかったです。本人は汚れるのが嫌そうでしたが、少しでもさわれてよかったです」
「せっけんあそびがとてもたのしそうでした!」
「去年よりもダイナミックに遊んでくれました」
「色もわかるようになっているみたいで、『あお、あか』と言いながら色を混ぜている姿を見て、成長を感じられて嬉しかったです」
「3年通して参加させていただきました。2歳のときはイヤイヤで母もイヤイヤだったけど、今日は楽しそうにしてくれていたので、その時の出来事もいい思い出になりました」
「家の中ではできない遊びなので貴重な体験ができました」
「姉妹で楽しくできました」
「初めての絵の具遊びでどんな反応かと思ったら、始まる前から楽しそうに待っていて、始まってからも楽しんでくれてよかった」
などの感想をいただきました✨

絵の具遊びを通して、子どもも大人もみんなの心がたくさん動いたんだなぁと嬉しくなりました🥰

キャンセル待ちの方々には、急な連絡にもご対応いただき本当に感謝です🙏

次回9/20も、現在キャンセル待ち受付中となっております。
hug組公式LINEにて受付中!←@hug.kumi のハイライトに公式LINEを載せています📩

ご参加ありがとうございました☘️

徳永
(今回も、1歳半の娘も一緒に参加させていただきありがとうございました🙇♡)

#えのぐとなかよし
#ママパス
#ママパスポート
#ママパスはちりゅう
@mamapass.hachiryu
#竜王町
#子育て応援hug組
@hug.kumi
8月の一心庵蕎麦は1日のみ!

ひだまり学舎で驚きの本格蕎麦を
季節の天ぷらと味わえる日です

ご予約は7/31(月)のお昼までに
・
午前はヨガ
菜と和 @natowa_nao 
こちらも8月は1日のみです

お申し込みはそれぞれの公式LINEまたは
とりあえず(笑)ひだまり学舎公式LINEへどうぞ
https://lin.ee/ckwDIiX

(暮らし育て組 吉田尚子)

---------
月間予定
https://kurashi-sodate.com/upcoming/monthly

#竜王町 #暮らし育て組 #ひだまり学舎
8月の産前産後のよりみち@ひだまり 8月の産前産後のよりみち@ひだまり

8/3(木)
ランチ付で開催です♪
(抱っこ・おんぶの練習とグランモッコ体験)

この機会に
・ひだまり学舎
・ひだまりごはん
・抱っことおんぶの練習
来てみませんか〜

講座終了後、ひだまりごはんを召し上がっていただき、ご自由にゆっくり過ごしください。

そして7月の開催の様子をポストしてくださったので、ご紹介しますね。

いつもありがとうございます
@wako_josanin 

(暮らし育て組 吉田尚子) 
#竜王町 #暮らし育て組

#Repost @wako_josanin with @use.repost
・・・
【開催報告🌿】

産前産後のよりみち @hidamari.gakusha 

7/20(木)は
\  暮らしの中でのお世話のコツ /
のテーマで
おはなししました😊

毎日のお世話
繰り返し行うから
お母さんがお母さん自身の体を大事にいたわりながら
お世話をしてほしい💕

赤ちゃんもお世話や抱っこ、
自分で動く、遊ぶなどで
自分の体を感じながら少しずつ
体の動きを獲得しています。

赤ちゃん、お母さんの体と心

暮らしの中での関わり方など

どれも実はつながっていて
シンプルで一見見落としがちだけど、大切なこと。

毎日の習慣が

生きる力の支えに、

からだ、心の育ちの応援になっていきます。

講座の後も
みんなで赤ちゃんを見守りながら
ご飯を食べて
おしゃべりを楽しみ
ゆったり過ごしました🍀 

今回も居心地よい空間と
たみ子さん @tamikosanchi_hakkoukitchen 
の美味しいご飯
ゆりちゃん @kato_coffeeeee
の妊婦さん、産後のお母さんも飲める
美味しいコーヒーやチャイ
ありがとうございました✨

次回は8/3(木)
\ 抱っことおんぶのお話会 /
を開催します。

抱っこやおんぶする人、される人が
お互いに心地よく、  
赤ちゃんに寄り添って抱っこ、おんぶすること。

赤ちゃんのからだや心の土台を育む応援になること。

みんなが心地よくおだやかに過ごせる助けになるお話です。

@granmocco の装着体験もできますので、
ご興味ある方ぜひご参加ください😊
妊婦さんのご参加も、もちろんOK😊 

お申し込みは
@hidamari.gakusha または
@wako_josanin
の公式LINEへお願いいたします。 

#滋賀ママ
#近江八幡ママ 
#滋賀子育て
#滋賀ママを応援したい 
#ひだまり学舎
#たみ子さんちの発酵キッチン
#かとーこーひー
#和心助産院
#産前産後のよりみち
#グランモッコ
#あなたとあなたの大切な人が幸せでありますように
Instagramをフォローする
  • ホーム
  • 暮らし育て組とは
  • ひだまり学舎
  • 月間予定
  • 産前産後のよりみち
  • ご支援のお願い
  • お申込み・お問合せ

Copyright © 暮らし育て組 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • ホーム
  • 暮らし育て組とは
  • ひだまり学舎
  • 月間予定
    • 間近な予定
  • 産前産後のよりみち
  • ご支援のお願い
  • お申込み・お問合せ
  • MENU
  • お知らせ
  • アクセス
  • 予定
  • お申込み